弊社では、形を教えるだけでは身に付かない接客サービスを、
参加型のワークショップ形式で
実際にできるところまで育成する研修をご提案しております。
御社の状況、要望をヒアリングさせていただき、
最適なオリジナルオーダーメイドの研修を実施させて頂きます。
弊社では、形を教えるだけでは身に付かない接客サービスを、
参加型のワークショップ形式で
実際にできるところまで育成する研修をご提案しております。
御社の状況、要望をヒアリングさせていただき、
最適なオリジナルオーダーメイドの研修を実施させて頂きます。
◆過去の研修実績例◆
「IT職向けコミュニケーション研修」
「やりがいのある職場を~モチベーションアップ研修」
「心を表す接客マナー研修」
「信頼につながる褒める接客力養成研修」
「お客様の信頼、チーム力向上につながるクレーム対応研修」
「チームにおける業務リスク分析研修」 等
【文化がビジネスをリードする】
【ビジネスは文化の進展に寄与すること】
モットー 「夢・元気・遊び」&「好奇心・肯定思考・足るを知る心」
主宰 : 林和俊氏
運営 : 藤井暉彦氏 あんがいおまる氏
鹿毛俊孝氏(おかげおじさん)
協力 : 寺西津由子
林和俊氏と藤井暉彦氏は大阪ガスOBです。
林和俊氏が株式会社アイさぽーとの常務取締役時代に
ビジネス文化研究会はスタートしました。
当時は昼食会ではなく、夕方からビジネス文化勉強会を実施していました。
現在の昼食会では、毎回約30~40名の方がご参加、交流いただいております。
林和俊氏は京都大学の学生だった頃、サッカー選手として活躍され、
大阪ガスでもサッカー選手、コーチ、監督、サッカー部長として活躍してこられた方です。
藤井暉彦氏は技術開発、商品開発、事業開発、地域起こしなどの
豊富な体験を元に、コメンテーターとしてビジネス文化研究会に関わっておられます。
あんがいおまる氏は、出版社の社長であり、劇団の座長・演出家です。
生きていくうえで、どんな場面でも必要になるコミュニケーション。
人との関わりなく生きていくのは寂しさを感じる。
だけど、わずらわしい・・・。
自分がどんな人間だか、イマイチわからない。
仕事以外で、分かり合える人がほしい。
そんな場面で活用できるコミュニケーションのちょっとしたコツ、
そして、体感してもらうワークを交えた
参加者交流型のミニセミナーです。
※2010年までは「自分とつながる四つ葉Cafe」の名前で開催。
◆開催場所◆ 大阪市都島区 (申込頂いた方に詳細をお送りしております)
◆開催日時◆ 4月24日(日)10:00~12:00
◆ 受 講 料 ◆ 3,000円
◆ 参加者のご感想 ◆
自分の内側にある「ワクワク」を使って
充実した人生、生きがいを見つけていく2日間のワークショップです。
「ワクワク」には、人生を劇的に活性化させる奇跡の力が宿っています。
仕事、プライベート、人生の全ての側面のバランスをとり、
自分自身を包括的に活かしていく(様々な小さな好きを全て活かしていく)
画期的なプログラムです。
◆このような方に最適です。
・職業選択に悩む方
・ライフワークを探している方
・自分の存在意義を知りたい方
・主婦の方
・仕事を社会貢献につなげたい方
◆開催場所◆ | 大阪、神戸、京都 | |
◆開催日時◆ | ご希望日時(平日、休日、すぐetc)で、開催可能です。 | |
基本は2日間ですが、半日×4日など柔軟に対応いたします。 | ||
ご自身の一番よいタイミング、自然の流れで受講していただきます。 |
||
◆ 受 講 料 ◆ | 42,000円 |
※「ソース」はマイク・マクマナスによって開発されたプログラムであり、(株)ヴォイスの登録商標です。
申込み後、1週間以内のお振込をお願いします。
キャンセルの際は、ご連絡ください。
一旦、お申込を頂きました場合、
下記の要領でキャンセル料がかかります。
また、ご返金の際の振り込み手数料は差し引かせていただきます。
あらかじめご了承くださいませ。
ワークショップ開始7日前まで セミナー料金の30%
ワークショップ開始4日前まで セミナー料金の50%
ワークショップ開始3日前~当日 セミナー料金の100%